🌾 End:

上級 : 6 ☆☆ 中級 : 4 ☆☆☆ 初級 : 1 NONE : 25 ALL : 36

(日本) : 아시아 대륙 동쪽에 있는 섬나라. 공업, 전자 산업이 발달하였고 경제 수준이 높다. 주요 언어는 일본어이고 수도는 도쿄이다. ☆☆☆ 名詞
🌏 にほん【日本】: アジア大陸の東方にある島国。工業、電子産業が発達し、経済水準が高い。主要言語は日本語で、首都は東京。

(資本) : 장사나 사업 등을 하는 데에 바탕이 되는 돈. ☆☆ 名詞
🌏 しほん【資本】。もとで【元手】: 商売や事業を始めようとする時に必要な金銭。

(ribbon) : 머리, 모자, 선물 등을 장식할 때 쓰는 끈이나 띠. ☆☆ 名詞
🌏 リボン: 頭髪、帽子、贈り物などを装飾する時に用いるひも状のもの。

(根本) : 어떤 것의 본질이나 바탕. ☆☆ 名詞
🌏 こんぽん【根本】。おおもと【大本】: 物事の本質や基礎。

(基本) : 무엇을 하기 전에 가장 먼저 해야 하는 것이나 꼭 있어야 하는 것. ☆☆ 名詞
🌏 きほん【基本】。きそ【基礎】: 何かをする前に、最初に行うべきこと。また、無ければならないこと。

(臺本) : 연극이나 영화에서, 대사나 장면의 설명 등을 적어 놓은 글. 名詞
🌏 だいほん【台本】。きゃくほん【脚本】。シナリオ: 演劇や映画などで、せりふやト書きなどを書き入れた本。

(本) : 어떤 대상이 말하는 사람과 직접 관련되어 있음을 나타내는 말. 冠形詞
🌏 ほん【本】。とうの【当の】。この。わが【我が】: ある対象が今話題になっている人と直接かかわっているという意を表す語。

(見本) : 상품의 품질이나 상태를 알 수 있도록 똑같이 만들어 보여주는 물건. 名詞
🌏 みほん【見本】。サンプル: 商品の品質や形状が分かるように、同じ様に作って示す物。

(原本) : 여러 번 인쇄하여 발행한 책 중에서 가장 처음 인쇄하여 발행한 책. 名詞
🌏 しょかん【初刊】。しょはん【初版】: 何度も印刷して出版した本の中で、最初に印刷して出版した本。

(脚本) : 영화나 연극을 만들기 위하여 배우의 대사와 동작, 장면에 대하여 자세히 적은 글. 名詞
🌏 きゃくほん【脚本】。すじがき【筋書き】。だいほん【台本】: 演劇や映画を作るため、俳優のせりふ・動作、場面などを詳しく記したもの。

(標本) : 본보기로 삼을 만한 것. 名詞
🌏 ひょうほん【標本】。みほん【見本】。てほん【手本】: 模範となるようなもの。

문고 (文庫本) : 책을 널리 보급하기 위해 가지고 다니기 편하도록 작은 크기로 만든 책. 名詞
🌏 ぶんこぼん【文庫本】: 本を広く普及するために、持ち歩きやすいように小さく作った本。

(民本) : 국민을 가장 중요하게 생각함. 名詞
🌏 みんぽん【民本】: 国民を最も重要に考えること。

(敎本) : 교재로 쓰는 책. 名詞
🌏 きょうほん【教本】: 教材として使う本。

(版本/板本) : 목판으로 인쇄한 책. 名詞
🌏 はんぽん【版本・板本】。もくはんぼん【木版本】: 版木に彫って印刷した本。

목판 (木版本) : 글이나 그림을 새긴 나무 판으로 찍어 낸 책. 名詞
🌏 もくはんぼん【木板本】: 字や絵を彫った木の板で印刷した書物。

- (本) : ‘책’ 또는 ‘판본’의 뜻을 더하는 접미사. 接辞
🌏 ほん・ぼん【本】: 「本」または「版本」の意を付加する接尾辞。

(寫本) : 원본을 복사하거나 베껴 놓은 서류나 책. 名詞
🌏 しゃほん【写本】: 原本を複写したり、書き写した書類や本。

(本) : 어떤 사실을 설명하거나 증명하기 위해 대표로 내세워 보이는 것. 名詞
🌏 てほん【手本】。みほん【見本】: ある事実を説明したり証明したりするため、代表として示すもの。

활자 (活字本) : 활자로 짜서 만든 인쇄용 판을 사용하여 찍어낸 책. 名詞
🌏 かつじぼん【活字本】: 活字を組み合わせて作った印刷版を使って印刷した本。

(謄本) : 관청에 등록한 문서의 원본의 내용을 그대로 복사한 서류. 名詞
🌏 とうほん【謄本】: 官庁に登録した文書の原本の内容を全部写した書類。

번역 (飜譯本) : 어떤 언어로 된 글을 다른 언어의 글로 바꾸어 놓은 책. 名詞
🌏 ほんやくぼん【翻訳本】。ほんやくしょ【翻訳書】: ある言語の文章を他の言語の文章におきかえた本。

지구 (地球本) : 지구의 모양을 본떠 만든 모형. 名詞
🌏 ちきゅうぎ【地球儀】: 地球をかたどって作った模型。

동성동 (同姓同本) : 성과 본관이 모두 같음. 名詞
🌏 どうせいどうほん【同姓同本】: 苗字と本貫が同じであること。

복사 (複寫本) : 원본을 똑같게 베끼거나 그리거나 인쇄하여 만든 책이나 서류. 名詞
🌏 ふくしゃ【複写】。コピー: 元本(オリジナル)と同じく写したり、描いたり、印刷して作った本・書類。

단행 (單行本) : 일정한 시간 간격으로 내는 잡지와 달리, 한 번 찍어서 펴내는 책. 名詞
🌏 たんこうぼん【単行本】: 一定の間隔を置いて出版する雑誌に対し、単独に一冊刊行する本。

(異本) : 주로 소설 등의 문학 작품에서 큰 줄거리는 같으나 부분적으로 내용이 다른 책. 名詞
🌏 いほん【異本】。べっぽん【別本】: 主に小説などの文学作品で、大筋は同じだが部分的に内容が異なる本。

(抄本) : 원본에서 필요한 부분만 뽑아내어 베낀 문서. 名詞
🌏 しょうほん【抄本】: 原本から必要な部分だけを書き抜いた文書。

외국 자 (外國資本) : 주식이나 채권 등의 형태로 외국이나 외국인이 투자한 돈. None
🌏 がいこくしほん【外国資本】。がいし【外資】: 株式や債権などの形で外国や外国人が投資した資本。

주민 등록 등 (住民登錄謄本) : 주민 등록 원본의 전부를 복사한 증명 서류. None
🌏 じゅうみんとうろくとうほん【住民登録謄本】: 住民登録原本のすべてを写して作った証明書類。

소자 (小資本) : 사업이나 장사에 필요한, 비교적 적은 돈. 名詞
🌏 しょうしほん【小資本】: 事業や商売に必要とされる、比較的少ない金銭。

트롬 (trombone) : 'U'자 모양의 관 두 개를 맞추어 만든, 관을 뽑거나 당겨 음을 조절하는 금관 악기. 名詞
🌏 トロンボーン: U字形の管を2本組み合わせ、一方の管をスライドさせて音の高さを変える金管楽器。

필사 (筆寫本) : 손으로 베껴 써서 만든 책. 名詞
🌏 ひっしゃぼん【筆写本】。しょしゃぼん【書写本】: 手書きによって筆写された本。

교정 (校訂本) : 교정을 해서 펴낸 책. 名詞
🌏 こうていほん【校訂本】: 校訂を加えて発行した本。

(製本) : 여러 장의 종이를 한꺼번에 엮거나 붙여 책으로 만듦. 名詞
🌏 せいほん【製本】: 数枚の紙を綴じたり接合したりして、1冊の書物にまとめること。

(劇本) : 영화나 연극, 드라마를 만들기 위해 쓴 글. 名詞
🌏 きゃくほん【脚本】。だいほん【台本】: 映画や演劇、ドラマを作るために書いた文。


公共機関を利用すること(出入国管理所) (2) 天気と季節 (101) 食べ物を注文すること (132) 大衆文化 (52) 住居生活 (159) 恋愛と結婚 (19) 人間関係 (52) 社会問題 (67) 電話すること (15) マスコミ (36) 公共機関を利用すること(郵便局) (8) 挨拶すること (17) 公共機関を利用すること(図書館) (6) 日付を表すこと (59) レジャー生活 (48) 病院を利用すること (204) 服装を表すこと (110) 公共機関を利用すること (8) 外見を表すこと (97) 曜日を表すこと (13) 週末および休み (47) 映画鑑賞 (105) 食べ物を説明すること (78) 道探し (20) 感情/気分を表すこと (41) 社会制度 (81) 哲学・倫理 (86) 恋愛と結婚 (28) 科学と技術 (91) 性格を表すこと (365)